こんばんは
(そうじやたぬき)です。
今回は掃除で運気上がるその理由とその方法について話していこうと思います。
「なぜ、掃除が開運に効果的なのか?」
一見、掃除と開運は何の繋がりがないように思えますが、、、
しかし、掃除は部屋が片付くだけでなく、心の余裕が生み出されることで運気循環につながるといわれています。
心の余裕こそが家の中の状態を表すとされており、
部屋の掃除をして清潔に保つことで、仕事や人間関係の運気が上昇すると言われています。
風水でも家の気の流れが重要だと考えられており、
掃除や片付けから良い気を家の中に入れ、開運に効果があるとされています。
「散らかしり、汚いのは悪い運気を呼ぶ!?」
ゴミやほこり、汚れや不用品などは悪い運気を発するとされています。
悪い運気に囲まれていると、身体や心身に悪影響を及ぼしてしまう可能性があるでしょう。
もし、運気アップを望むのであれば、こまめに掃除をするのがおすすめです(╹◡╹)✨
「掃除はやり続けるのが吉」
せっかく部屋の掃除をして運気アップを感じることができたのに、その後次々によくない出来事が起こってしまう( T_T)\(^-^ )そんな事はないですか?
それは実は掃除の好転反応なのかもしれません。
掃除の好転反応とは、掃除を実践して運気の上昇を感じ始めた矢先に、一時的に悪いことが立て続けに起こる現象のことです。
せっかく掃除を習慣にして運気アップを期待していたのに、悪い出来事が次から次へと気が滅入ってしまいます。
ですが、好転反応が起きているということは、
近い未来に再び良い出来事があるということです。、
そのため、好転反応とは決して悪いことではないのです、好転反応のような出来事が起こってしまった時に掃除習慣をやめてしまってはもったいないです。
好転反応のような出来事が起こり始めた場合も、少しづつでいいので、習慣を続けることが大切でしょう。もし、本当に体調がよくない場合は、プロのクリーニングサービスを利用してみるのも良いかもしれません。
「風水的におすすめの掃除場所」
風水では、ゴミやほこりなどを悪い気と考えられています。なので掃除をする事で恋愛運や仕事運などの運気が向上することができます。
(おすすめの場所)
(玄関)
玄関は人が出入りする場所です。そのため気の流れも激しく、玄関が汚いと運気が下がってしまう可能性があります。
しかし、玄関をホウキ掃除だけで済ませてしまっている方も多いのではないでしょうか?ホウキを掃くだけでは悪い運気を除くことはできません。
玄関掃除でおすすめなのは、玄関のたたきを水拭きすることです。
風水的な観点では、水拭きをすることが重要と考えられています。
玄関を水拭きすることで、水が汚れと一緒に悪い運気を落としてくれ、開運につながると考えられています。
玄関は幸運が入ってくる入り口でもあるので
仕事運アップに繋がります。
(お風呂)
お風呂は毎日の疲れと汚れをリセットしてくれる場所です。
しかし、お風呂場は湿気が溜まりやすいため、悪い運気が集まりやすいとされています。
そのため、お風呂場は定期的に換気をして湿気を除き、悪い運気を外に出すことが大切でしょう。
また、風水ではカビもよくないとされています。換気をして湿気を除くだけでなく、排水口や壁の隅など、カビが生えやすい場所の掃除もこまめに行うようにしましょう。
(洗面所)
風水的に洗面所は、金運と美容が関わってくる場所とされています。蛇口や鏡に、水垢が付いている場合は運気が下がってしまうため、掃除をしておくといいでしょう。
常にきれいな状態にしておきましょう。
また、洗面所にはものをあまり置かないようにしましょう。
歯磨き粉や歯ブラシ、石鹸程度に抑えると良いでしょう。
どうぞ、ご参考ください。
次回のブログもお楽しみください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
inspirate
http://inspirate.jp/
住所:〒168-0063 東京都杉並区和泉2-6-5 パレロワイヤル201号
TEL:03-6379-0179
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇