こんばんは
(そうじやたぬき)です。
本日、東京都は31日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万1751人と死者1人を確認したと発表しました。
現在入院している重症患者は都の基準で26人
病床使用率は、49.2%。都が国に緊急事態宣言を要請する目安としていた50%に迫っています。
1週間平均の新規感染者数は31日時点で1万5163.9人で、前の週に比べて176.6%。都内の累計の患者数は57万7783人
感染者は20代が最も多く2485人。
10歳未満1606人、10代1374人、30代は1963人、40代1884人などで、65歳以上の高齢者は909人でした。
新型コロナウイルスに感染した自宅療養者を支援する新たな相談窓口
「自宅療養サポートセンター(通称うちさぽ東京)」の電話番号が、0120(670)440に決まりました。
東京以外でも
感染者は増えています。
今一度、感染予防や感染対策を心がけてはいかがでしょうか?
「お家で出来るコロナ対策」
(換気をする)
こまめに換気をして置くと良いでしょう。
(1時間ごとに5~10分又は常時窓を少し開けておく)
さらに
台所や洗面所などの換気扇を常時運転することでも、最小限の換気ができます。
(家に帰ったら行う事)
うがいをする
手洗いは時間をかけて洗いましょう。
使用したマスクは、
部屋に入る前に捨てると良いでしょう。
さらに
衣服も、すぐに着替えてしまうのも感染リスクを下げれます。
(食事の場)
食事の前には、手洗い・消毒をしましょう。
食事は短時間で会話を控えて置くと良いと思います。
「主な感染の経路は飲食や職場がほとんど!」
皆様は新型コロナウイルスの感染経路
主なところは飲食をする場所や職場がほとんどである事を知っていましたでしょうか?
新型コロナウイルス対策 特設サイトで書かれて情報によると
家庭に感染が入り込む元となった推定経路の内訳が表示されております。
推定される経路としては
「飲食」、「家庭内」、「職場内」、 「医療機関・高齢者施設内一緒に」、「学校内」、「その他」など
6つのカテゴリーに分けられていました。
なので
職場内や飲食店に行く際は
アルコール消毒を忘れないようにする事と
マスク忘れずに持って行くと良いでしょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
inspirate
http://inspirate.jp/
住所:〒168-0063 東京都杉並区和泉2-6-5 パレロワイヤル201号
TEL:03-6379-0179
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇